今回はドイターから発売されているバックパック「トランスアルパイン30L」のレビューをしていこうと思います。
このバックパック、どんな人向けのバックパックなのか、簡単いうと
- ロードバイクで1〜2泊の旅行に出かけたい方
- 旅行荷物もガジェットもてんこ盛りで持っていきたい方
- 体力や筋力に自信のある方
こんな方に向いているバックパックだと言えます。
Contents
荷物もガジェットもてんこ盛りのロードバイク専用 バックパック
つまり、旅行のための荷物をてんこ盛りに入れたいガジェット好きのロードバイク専用バックパックなんです。
たとえば、僕の場合は、、、
- Mac BookPro 16インチ
- デジタル一眼レフ
- コンパクトデジカメ
- ジンバル
- GoPro
- IPad mini
- ドローン
- 着替え
- アメニティ類
- ノート
- 巨大モバイルバッテリー
てんこ盛りに入れすぎて、地面におくといつもこんな感じで倒れます。。
これだけを、このバックパックに詰め込んで、東京から鎌倉へ旅行へ行きましたし、東京から房総半島にかけてもこのバックパックで出かけることができました。
旅行のための便利機能満載
大容量な点に加えて、このバックパックがすごい点は、ロードバイクで旅行をするための便利機能が満載な点です。
便利ポイント1:2気室構造により荷物の出し入れが快適 & 綺麗に整理できる
まず、最大の魅力は2気室の構造になっている点でしょう。
このバックパックは、上と下で荷物を収納するスペースが分かれていて、これを2気室といいます。
↑このように下から物を入れて収納することができます。
バックパックの問題点の一つとして、たくさん荷物が入る代わりに、下の方にしまいこんだ荷物を取り出すのに一苦労する点です。
宿についてから取り出すものは良いのですが、サイクリング中に、サッと取り出せないとイライラするものってありますよね。
たとえば僕の場合は、一眼カメラです。
サイクリング中に美しい風景と出会った時は、必ずその風景を納めたくなりますが、カメラが下の方に入っている場合、全ての荷物を取り出してから取らないといけません。
こうなると、わざわざロードバイクを降りて、ロードバイクをどこかに立てかけて、バックパックを下におろして、邪魔な荷物をどけながら一眼レフカメラを取り出さなければなりません。
これは不便すぎます。
こんなことをいちいちやっていたら、快適にサイクリングを楽しむことができません。
ですが、2気室構造になっていると、一眼カメラを下のスペースに収納しておけば、ロードバイクを止めて、さっとリュックを前側に持ってきて、下のスペースのジッパを開けるだけで取り出せてしまいます。
これは本当に便利ですよね。
あとは、上と下で荷物を分けておくことで、荷物が背負っている間にゴチャゴチャっとならずに、綺麗に整頓したまま運ぶことができます。
便利ポイント2:超大容量 大型ノートパソコンもスッポリ!(MacBook Pro 16インチ)
↓みてください。
Mac BookPro 16インチが余裕でスッポリ入っていますね。
最初にも挙げたように、
- Mac BookPro 16インチ
- デジタル一眼レフ
- コンパクトデジカメ
- ジンバル
- GoPro
- IPad mini
- ドローン
- 着替え
- アメニティ類
- ノート
- 巨大モバイルバッテリー
これだけを持ち運ぶことができたのには驚きです。
16インチのパソコンもケースに入れたままスッポリと入る点は本当に素晴らしいですね。
便利ポイント3:モバイルバッテリーがスッポリ入る隠しポケットがある
この隠しポケットが本当に便利。
僕はロードバイクのハンドル部分に、ライト、スマホ、GoProを取り付けていますが、どれもバッテリータイプのため、電池が切れてしまうことがあります。
特にGoProとスマホはすぐに消耗してしまいます。
そんな時、このサイドの隠しポケットにモバイルバッテリーとケーブルを入れておけば、そこから給電しながらサイクリングをすることができます。
特にスマホは地図などの役割をはたしてくれる重要デバイスになるので、バッテリーは大事ですよね。。
便利ポイント4:スマホがスッポリ入る隠しポケットもある
さらに背中部分に隠しポケットがもう一つあります。
ここにスマートフォンや飛行機や新幹線などのチケットを入れておくことができるので、これも助かります。
便利ポイント5:背中の群れを防止するシステムがある
これだけ荷物を収納すると背中への圧が半端ないので、普通のバックパックであれば、とんでもなく群れますが、このバックパックの背中に当たる部分のセンターラインに注目。
このセンターラインは背中に当たらないようにっていて、ここから背中で書く汗による熱を上と下の2方向に逃してくれるんです。
本当にこれは快適で、なんとも言えない爽快感があります。
この気持ちよさを経験してしまうと、もう他のバックパックには戻れません。。
便利ポイント6:外側の背面に深いメッシュポケットがある
このバックパックはどんだけポケットがあるんだ!というくらい隠しポケットがあります。
便利なのが、なんと背面の一番外側にもメッシュのポケットが付いている点です。
このメッシュポケット、そこが深いので、しっかりと朱雲方することができ、激しい運転をしても、外に飛び出ることがありません。
僕の場合、サッとすぐに撮影に入れるよう、カメラジンバルを入れていたり、あとはクレジットカードなどを入れているカードケースを収納しています。
想像以上に荷物が入る上に、落ちる心配をしなくて済むのがありがたい
実際にどれくらいか入るのか実証してみましょう。
↑これだけのガジェットを入れてみたいと思います。
↑スッポリと隠れるように入ってしまいました。。。
伸縮性がかなりあるメッシュなので、少々大きめの物でも余裕で入りますね。。
レインカバー一番下に収納されている
最後はレインカバーです。
このレインカバー(付属されています)、使わない時は邪魔なのですが、一番下の小さいレインカバー収納スペースが用意されていて、そこにしまっておけます。
嬉しい予想外な点がありました。。
一眼レフを下のスペースに収納しているのですが、地面におくとき、一眼カメラが地面にダイレクトにごツンと当たってしまうので、心配だったのですが、
レインカバーを一番下の収納ポケットに入れておくことで、レインカバーがクッションがわりになってくれるんです!
そこそこ分厚いクッションになってくれるので、安心して一眼レフカメラを運ぶことができます。
要らないと思った(不要)と思った機能
微妙なとこ1:背中に入っている座布団
本当に要らないな〜と思った機能の一つ目は、背中部分に座布団が入っています。。。
要ります・・?
この分、スペースと重さをカットして欲しいと思った逸品です。
微妙なとこ2:重い
とにかく重い!この一言に尽きます。。。
他のロードバイクのバックパックと比べて明らかに重く、このバックパックを担いで長距離はかなり辛い。。と思いました。
ロードバイクを背負っているときは、背中全体にこのバックパックと重さと、ガジェット類の重さの負荷がかかるので、慣れが必要ですね。。
とにかく体力や筋力に自信がある人には向いていますね。
微妙なとこ3:両サイドにあるメッシュポケットが小さい
両サイドにあるメッシュポケットが、バックパックの大きさに対してかなり小さいです。
ボトルをがギリ入る程度でしょうか。。
小さいので、入れるのは良いのですが、取り出しづらいですね。。。
僕は、サイドのポケットには、コンパクトデジカメやミニドローンなどを忍ばせておきたいので、もう少し大きいとありがたいです。
微妙なとこ4:ショルダーベルトが太くて分厚い
サイクリング中はとにかく身軽でいたいですよね。。
ショルダーベルトにポケットがついていることもあり、かなりごついです。。
ゴツいので、通気性も悪いですね、、
なので、ショルダーベルト付けず走っています。
あと、便利かと思ったショルダーベルトのポケットですが、ショルダーベルトを使わなくなったせいで、全く使うことがありません。
ポケットつけなくていいから、ショルダーベルトを薄くコンパクトに仕上げて欲しかったです。
ガジェットが大好きな方は1つあってもいいバックパック
このバックパックを使えば、持っていく荷物に妥協することなく、持って行きたいと物を全て持ち運ぶことができます。
旅行をしながら、快適なガジェットライフを満喫したいならぜひオススメですが、合わせて体力や体作りも必要になるので、ぜひ体づくりも合わせて楽しみながら、ロングライドにトライしていみてくださいね!