
Contents
羽田空港のいつものルーティンから開始!
早朝7:00。
旅の準備を終えて、出発。
羽田空港へはバスを使って、向かいます。
バスだと羽田空港の玄関まで直送なので、本当に便利。

朝日が綺麗ですね。

さて、空港についたらまずやることは、朝ごはん。
本検査場を通過して、空港内にあるおにぎりやさんで、おにぎりと味噌汁の軽食をいただくのがいつものルーティン。

おにぎりを食べ終わったら、ラウンジにてコーヒーを飲みながらしばし休憩。
静かな場所で、この飛行機を待っている時間がたまらなく幸せですね。

今回登場する飛行機は、STAR WARSモデル。
機内のシートも、ドリンクのカップのSTAR WARS仕様でした。


富士山や、海ほたる、横浜の街を一望しながら
今日は、雲一つない快晴な空で、モヤもほとんどなく、いつもならあまり見えない風景を見ることができました。
↓こちらは海ほたる

↓横浜の街を一望できます。

↓こちらは湘南、大磯ロングビーチ。

しばらくすると、富士山が目の前に。
こんなにも間近でくっきり見えることは珍しい。


思わず、何度もシャッターを切ってしまいます。
沖縄県が見えてきました。
2時間ほどすると、沖縄県が見えてきました。
海が青い!何度見ても、気持ちが高まりますね。
異国の地に来た感があります。




レンタカーを借りて伊計島へ!
空港に到着しました。
いつもなら、到着したら空港食堂で絶品ソーキそばをいただくのですが、陽が落ちる前に伊計島という離島を目指したいため、我慢をします。
「HVレンタカ―」というレンタカー屋さんで車を借りて向かいます。
「HVレンタカ―」は以前もレンタルしたことがあるレンタカー屋さんで、リーズナブルな価格で車を借りることができます。
ただし、那覇空港からモノレールで「小禄駅」までいく必要があります。
が、かなり安いので、オススメです。
追加料金などを後から請求されることも今までなく、安心して利用しています。

那覇空港から1時間ほど車を走らせると、全長4km以上ある海中道路が見えてきます。


この海中道路を使うことで、「伊計島」「浜比嘉島」など計3つの離島に車で気軽にアクセスすることが可能。

今回の目的は伊計島なのでまっすぐ向かいます。
この橋から30分くらい走らせると、伊計島のメインビーチの一つ大泊ビーチが見えてきます。

このビーチに行くためには目の前の駐車場で500円を支払う必要があります。
車を降りて、早速ビーチへ。
青い海が見えてきました。



めちゃくちゃ綺麗です。。。
癒されますね、、、
しばしカメラ&ドローンタイムでビーチを満喫したいと思います。

↑は、伊計ビーチ。封鎖されて入ることができませんでした。
1時間ほど楽しんだあとは、ホテルへ向かいたいと思います。
ロワジール リビングスイーツ 瀬良垣
今回宿泊するのは、ロワジール リビングスイーツ 瀬良垣。
カジュアルなリゾートホテル仕様ではありますが、新しくめちゃくちゃ綺麗で、圧倒的なリーズナブルな価格であることから、家族連れに大人気のホテルですね。
このホテルはコンドミニアム型になるので、部屋清掃はないので、そこだけ注意が必要です。






フロントでチェックインを済ませて、部屋へ。
今回宿泊するのは6Fのお部屋。

ロワジール リビングスイーツ 瀬良垣の部屋の様子と設備
さてここからは部屋の雰囲気をお届けしたいと思います。
ちなみに、アメニティー類は、フロントで必要なものをピックアップして部屋に持っていくことになります。
部屋の全体はこんな感じ、めちゃくちゃ綺麗でオシャレですね。

これはゆったりくつろげそうです。
上下の部屋着も用意されています。


お風呂も広々としていて清潔感もあり言うことなし。

洗面台です。
バスタオル、ボディータオル、ハンドタオル、バスマットが人数分×宿泊日数分用意されています。

そして、ドラム型洗濯機も完備。洗剤もあります。
これはいいですね。
ここに放り込んでおけば、乾燥までやってくれるのでかなり楽。


食器類はこんな感じで用意されていました。

設備や用意されているものは素晴らし意です。

そして、部屋からは海を見ることができます。
オーシャンフロントだと思っていなかったので、これは思わぬ収穫。
ただし、6Fより下に宿泊すると、おそらく目の前にある木々が邪魔で海は見えないと思います。
ベランダからはプールが見えます。
