今回は、ワードプレスでブログを始めたいという方のために、ワードプレスでの記事アップ方法を紹介したいと思います。

ワードプレスには様々な機能が用意されていますが、まずは今回お伝えする操作を覚えれば、見栄えのいいブログを書けるようになります。

1 ログイン

まずはログイン。

ユーザー名とパスワードを入力します。

ログイン状態を保存したい場合はチェックを入れて「ログイン」をクリックしてください。

ログインすると、ダッシュボードという画面にうつります。

記事を新規投稿する場合は、「投稿」→「新規追加」をクリックしましょう。

2 記事を作成

2-1 タイトルと本文の入れ方

新規追加」をクリックすると、記事作成画面となります。

タイトルは「ここにタイトル〜」部分に入力し、本文はその下の「文章を〜」というところからです。

右上側に「下書き保存」のボタンがあるので、こまめに保存しましょう。

2-2 見出しタグについて

見出しタグとは、コンテンツを読むユーザーと検索エンジンに対して、ページ内の構成を正しく伝えるために使用するものです。HTMLでは以下のような形となります。

1~ 6までの数字で若いほど重要度が上がり、見出しタグで囲まれたテキスト部分は、通常の文章よりも大きく表示されます。

本記事でいうと「記事を作成」が見出し2、「タイトルと本文の入れ方」が見出し3です。

見出しタグがあると文章にメリハリが出て読みやすく、ユーザビリティが向上するとともに、コンテンツのSEOを上げる効果も期待されます。

以下、見出しタグの注意点です。

・ページ構成に合わせて使用する

ただ目立たせるために見出しタグをつけるのはNGであり、コンテンツの階層構造をユーザーや検索エンジンにとって分かりやすく示すために使います。

目立たせたい場合はフォントの太さや色を変えたり、アンダーラインを使用すればいいでしょう。

・見出し1<h1>は1ページに1つ

h1タグは、そのページでもっとも重要なテキストに対して使用するタグです。

そのためタイトルに設定するのが自然となります。

・見出しタグの順番は守ること

2-3 見出し2と、3の入れ方

設定したい行のどこかにカーソルを置き、右端の十字ボタンをクリックします。

表示されるメニューの中の「見出し」を選択してください。

見出しレベルを選択できるので、見出し2の場合はH2見出し3の場合はH3を選択し、見出しタイトルを入力しましょう。

2-4 画像の挿入方法

画像を挿入したい場所にカーソルを置き、右端の十字ボタンをクリックし、メニューから「画像」を選択します。

新規の画像ファイルを挿入したい場合は「アップロード」、

WordPress上に保存されている画像の場合は「メディアライブラリ」を選択します。

画像URLを直接指定したい場合は「URLから挿入」をクリックしてください。

「アップロード」から画像を挿入する場合、選択した画像がそのまま本文内に挿入され、自動的にメディアライブラリにも保存されます。

メディアライブラリから選択する場合は、すでにライブラリに保存されている画像から選択します。挿入したい画像にチェックが入っていることを確認して右下の「選択」をクリックすればOKです。

以下のように画像が本文へ挿入されます。

2-5 リンクの挿入方法

外部リンク

自分のページから外部ページへ飛ばすリンクのことをいいます。

リンク先にしたい外部ページを開き、URLをコピー。リンクを挿入したいテキスト(文字列)を選択し、「リンク」ボタンをクリックします。

検索またはURLを入力」欄へリンク先のURLをペーストし矢印ボタンをクリックすればOKです。

内部リンク

自サイトから自サイトの別ページに向けて貼られたリンクのことです。

内部リンクを設定したい文字列を選択し、上部メニューの「リンク」をクリックします。

リンク先に設定したいページのタイトルの一部を入力すると、リンク先の候補が表示されるので、該当するものを選択。

リンク先を新しいタブで開くよう設定したい場合は「新しいタブで開く」をオンにしてから、設定したいページタイトルをクリックしましょう。

ページ内リンク

別名「アンカーリンク」とも呼ばれており、自サイトの同じページ内の別部分へ飛ばすリンクのことです。

ページ内リンク先に設定する機会が多いのが見出しです。ここでは見出しをリンク先とした設定方法を説明します

リンク先としたい見出しブロックを選択し、右メニューにある「高度な設定」をクリックします。「HTMLアンカー」の入力欄に任意の文字列(必ずスペースを含まない半角英数で)を入力してください。例では「link」にしています。

次に、リンクを設定したい文字列を選択して「リンク」ボタンをクリックします。

リンク先に、「#」と「HTMLアンカーで指定した文字列」を入力し、送信ボタンをクリックします。これで完了です。 ※今回の場合「#link」

3 カテゴリー設定

WordPressで作成した投稿をグループ分けする役割に「カテゴリ」と「タグ」があります。

カテゴリーは同じジャンルに属する投稿をグループ化するのに使い、

タグはカテゴリーに属する投稿内に共通するキーワードで分類するときに使います。

カテゴリーは、パソコンのフォルダ機能のように、投稿をグルーピングし、さらに階層構造を作ることができます。

1投稿に1カテゴリーを基本とし、初期設定では、作成したものが全て未分類にカテゴライズされますが、これはユーザビリティの観点からオススメできません。

新規カテゴリーを追加する場合は、投稿画面の右メニューから「投稿」→「カテゴリ」→「新規カテゴリーを追加」から入力します。

すでに存在するカテゴリーから選択する場合は、カテゴリー名のプルダウンから選択しましょう。

4 記事URL設定

投稿画面の右メニューの「パーマリンク」→「URLスラッグ」から変更できます。

ただし、URLで変えられるのは下記画像の青太字部分のみで、それ以外は勝手に生成されてしまいます。基本的に半角英数字で入力しましょう。

日本語で入力した場合、文字化けする可能性があります。

おすすめの記事